1968.1.20生まれ。55歳。 セレクトショップ『ソルイソンブラ』オーナー ノルディスク公式アンバサダー ヴィンテージキャラバンでのヒッピーのような気ままな旅やキャンプ、揺らぐ年齢の美容やファッションをYouTubeで配信中!Vintage Caravan Lifeで検索!

伊豆モビリティパークでノスタルジーなキャンプ part4 焚き火とllamaのはじまりと…





タイ気分いっぱいの食事が終わったら、
キャンプの醍醐味、焚き火の時間(*´Д`*)♡






なぜ私達が焚き火を見ずにスマホを見ているかと
いうと、
実はこの時、アウトドア芸人たけだバーベキュー
さんが、川田騎手ご愛用のキャンプギアとして
llamaを紹介してくださったYouTubeが配信され

その瞬間から二人でワクワク見ていたのだ。

そのYouTubeがこちら
↓↓↓




川田騎手が嬉しそうにllamaを
紹介してくださるのを見ていて

なんだか本当に嬉しかった(*´Д`*)♡


たけだバーベキューさん、川田騎手さん、
本当にありがとうございます(*´ω`*)





焚き火にあたりながら
2人で、llamaを作った当初の話をした。

ディフェンダーに乗るようになって、
キャンプにのめり込んで

好きなギアがないから試行錯誤しながら
自分で作って…

そしたらどんどんアイデアが生まれて…

気がついたらllamaになっていた…




30年前、結婚して一緒に住むようになって
旦那さんが私のガウディの洋書(とにかく私はガウディが大好きで何冊も洋書を持っていた)を見て、
衝撃をうけて、

バルセロナのモデルニスモ建築の本物を見よう!と
何度もバックパックで2人でバルセロナを旅した。

いつだって貧乏旅行だったけど、

スーパーで小さなワインとパンを買って
市場でハモンセラーノを少し買って、
グエル公園のベンチに座って、
バルセロナの街を見渡しながら食べるのは
最高の贅沢だった。



そして旦那さんは独学でヨーロッパの
アイアンの技術を学んで鍛冶屋になって、

家具や建築パーツのアイアン製品を作ってきて、


まさかそれが今のキャンプギアに生かされるとは…


「素敵な靴は、あなたを素敵な場所へと連れて行ってくれる」と言うけれど、

うちの場合は多分、ガウディからはじまって、建築をへて、そして気づけばディフェンダーが私たちをまた新しい夢みる場所へ連れて行ってくれたような気がする。


なーんて、なんか恥ずかしいこと
書いちゃったりして(笑)


でもまぁそんな話をした。



夜も更けて…





そろそろおねむの時間。




おやすみなさい。






2日目朝。

朝5時半にはおじいちゃんみたいな早起き
旦那さんに起こされた(笑)




まだ眠いよー…




nicoのお散歩にGO!







自然がいっぱいのモビリティーパーク!




サイトに戻るとギミックに大きな蝉が
とまっていた。…ほっこり。





朝食は行きに富士川サービスエリアで買った
パンを追い焼き。

追い焼きすると何でもおいしい^ ^




家からつけてきた毎度のピクルス。







朝ご飯はお腹がいっぱいだからいらないと
言ったのに、やっぱりお腹が空いてしまって
結局旦那さんの分を半分もらって
旦那さんにクレームをつけられた(笑)




デザートは親友に行く時にもらったおまんじゅう。




痩せられる気がしない(笑)







食べた分撤収を頑張って、




あっという間の楽しい二日間でした^ ^


おしまい




今回のモビリティパーク
ノスタルジックキャンプの模様を
YouTubeで配信中!
ブログでは味わえない臨場感をぜひご覧くださいねヽ(´▽`)/






同じカテゴリー(エリバパック)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
削除
伊豆モビリティパークでノスタルジーなキャンプ part4 焚き火とllamaのはじまりと…
    コメント(0)